Evidence Based Healthcare Council
Evidence Based Healthcare Council

whats new!!

第149回情報素材料理会の日時が決まりました。

2023年9月28日(木)東京にて開催。
テーマ:AIと考える健康と医療: 2023

こちらをご覧ください


 第148回情報素材料理会の日時が決まりました。

2023年8月22日(火)東京にて開催。
テーマ:長生き足腰のつくり方


 
文化放送「浜美枝のいつかあなたと」に
当協議会の森谷敏夫理事がゲスト出演しました

放送日時:7月9日(日曜日)9:30〜10:00 
中高年の運動や筋肉の重要性について

こちらをご覧ください


経産省フェムテック実証事業で、
おせっかい倶楽部の「筋電メディカルEMS」について
有用性が実証されました。(7月4日)

法人会員のポーラ化成工業株式会社 様によるプレスリリースが配信されました。

こちらをご覧ください

*実証結果の詳細は、第147回情報素材料理会で発表されました。


第147回情報素材料理会の日時が決まりました。

2023年7月20日(木)東京にて開催。
テーマ:筋電メディカルEMSの働く女性に対する有用性検証結果


電子書籍
「情報素材料理会」シリーズ
世界に先駆けて長寿国となった日本の今
加齢による身心の虚弱「フレイル」を考える
〜フレイル鼎談〜 が発売されました。(6月12日発売)

紙媒体でのご購入を希望の方向けに、ペーパーバック版もご購入いただけます。 

こちらをご覧ください


第146回情報素材料理会の日時が決まりました。

2023年6月22日(木)東京にて開催。
テーマ:運動とがん


電子書籍
「情報素材料理会」シリーズ
森谷敏夫博士の「世界の最先端学術論文をひもとく」VOL.3
〜フレイル編〜 が発売されました。(5月12日発売)

紙媒体でのご購入を希望の方向けに、ペーパーバック版もご購入いただけます。 

こちらをご覧ください


第145回情報素材料理会の日時が決まりました。

2023年5月25日(木)東京にて開催。
テーマ:AIの「対話力」は社会を良くするか?
    〜「プロソーシャル」ビジネスのすすめ〜


第144回情報素材料理会の日時が決まりました。

2023年4月13日(木)東京にて開催。
テーマ:薬としての運動:Exercise as Medicine


 第143回情報素材料理会の日時が決まりました。

2023年3月9日(木)東京にて開催。
テーマ:筋電メディカルEMS 実験結果 


第142回情報素材料理会の日時が決まりました。

2023年2月16日(木)東京にて開催。
テーマ:情報入手が多様化する“いま、これから”のマーケティングはどうあるべきか


第141回情報素材料理会の日時が決まりました。

2023年1月19日(木)東京にて開催。
テーマ:健康未来予報のつくりかた


 電子書籍
「情報素材料理会」シリーズ
森谷敏夫博士の「世界の最先端学術論文をひもとく」VOL.2
〜睡眠科学編〜 が発売されました。(12月16日発売)

紙媒体でのご購入を希望の方向けに、ペーパーバック版もご購入いただけます。 

こちらをご覧ください


電子書籍
「情報素材料理会」シリーズ
森谷敏夫博士の「世界の最先端学術論文をひもとく」VOL.1
〜筋電気刺激(EMS)編〜 が発売されました。(6月28日発売)

紙媒体でのご購入を希望の方向けに、ペーパーバック版もご購入いただけます。 

こちらをご覧ください


 『家庭画報』公式サイトに、当協議会の森谷敏夫理事と
松岡修造さんとの対談記事が掲載されました。(5月9日掲載)

■松岡修造の健康画報「人生100年時代の“健やかに生きる”を応援する」 
 “キンニク先生”こと森谷敏夫先生に聞く、健康長寿の秘訣とは

こちらをご覧ください


『家庭画報』2022年5月号に、当協議会の森谷敏夫理事と
松岡修造さんとの対談記事が掲載されました。(4月1日発売)

■松岡修造の健康画報「人生100年時代の“健やかに生きる”を応援する」 
 第2回 森谷敏夫(京都大学名誉教授)